忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


終わった・・・!いや実際は終わってないんで何か微妙な気持ちですがとにかく終わりました・・・!
・・・でもやはり、明日から教習所通いかと思うとやっぱり終わってない気がする・・・・



最近、BUMP OF CHICKEN の曲ばっかり聞いてます。
私は曲を聞くたび「この声知ってる」と思う人間なのですが、なにせアーティスト名を覚えないので誰が何を歌っているのか分かっていないことが多いのですが。
最近まで、ドリカムとミスチルが混じっていたりバンプとダパンプが混じっていたりラルクとEXILEが混じっていたりと、名前だけでごっちゃごっちゃになってました。・・・声は区別できます。アーティスト名だけを言われると一瞬「あれ?」と思うだけです(物覚え悪いな!

全く別の話ですが、私はつい最近まで、「オートバックス」と「イトーヨーカドー」の名前を混同していました。高校時代、演劇部のセリフで、「○○がイトーヨーカドーで服を見ていた」みたいなセリフを聞いたとき、「あれ?なんで車の部品を売っている場所で服を売ってるんだろう?」と真剣に考えてました。名前は少しも似ているところなんか無いのに何故同じものだと思っていたのかは分かりませんが、「この二つは別物なんだ」と認識した後も、片方の名前を思い出すと片方がどうしても思い出せないという、わけのわからん混同の仕方をしていました。
友人にこのことを説明する際も、「なんだっけ、ほら、オートバックスに響きが似ている奴!
それでイトーヨーカドーが出てきたらむしろすごいよ。

話を戻しまして。

バンプを借りようと思ったのは、「グングニル」という曲が気になったからです。あるサイトさんでその曲を題材に絵を描かれていて、「死に際の騎士 その手にグングニル」というフレーズがものっそい気になったからです(不純な!
で、借りてきて、歌っている人の声が好きなので、特に真剣に聞くわけでもなく寝る際や勉強する際に流しっぱなしなど、まあ、不真面目に聞いてました。音をかなり小さくして流す上に、声が低いし曲自体がそれほど激しくないということもあり、歌詞が聞き取れるわけもなく。
グングニルは曲調も歌詞も気に入ったのですが、バンプは歌詞が良いということも聞いていたのですが、他の曲については特に真剣に聞くきっかけもなく、姉にも「K」を勧められたのですが(後述)、まあ、そんなに聞いてませんでした。

が。

先週の金曜に借りてきたCDで、「ハンマーソングと痛みの塔」という曲の、曲調が妙に気に入ったのですよ。
何回も聞くたびに、歌詞が気になって気になって、ちょっと調べてみて。
歌詞を見ながら聴き取れる音量で聞いて。

見事にクリティカルヒット。


おおおお!歌詞良くない?え、ちょ、本当に良くない!?
何回も聞いていると、なんかじわっとくる。
さらに、姉の(かなりのハイテンションで)勧めてくれた「K」も、歌詞検索。
で、歌詞を前に、音量を大にして、おとなしく視聴。

初めて、音楽を聴いて泣きそうになった。

おおおお音楽を聴いて泣きそうになるなんて初めてだよ!泣かなかったけど!(必死
ごめん姉、ものっすごいハイテンションでこの曲を勧めてくれたとき、正直に言うと「うわー、確かにすごい!」と、口調だけ真面目でホントは聞いていませんでした(土下座)。すみませんごめんなさい当時の私がバカでした!!
元々、音域の幅が広く、しかも音が細かく上がり下がりする曲が好きなので、「K」は曲調だけでいえば完全に好みの範囲外だったんです。が、サビとかものすごい力を込めて歌っていて、まともに聞くとじわっときます。

何もせず、曲だけ聴いてじっとしているということが出来ない人間なのですが、バンプはそれが可能だ・・・!



アホみたいな脳内ハイテンションが、バンプのおかげで落ち着きました・・・(感謝
昨日はずっとバンプをかけながら英語のテキストを開いていたのですが、歌詞を検索しだした途中から全然勉強になってませんでした。あげくに姉に歌詞を送りつけた上メッセンジャーで電話を掛けまくるという・・・
何やってんだ自分orz




結局前回とテンションは変わっていない気がする・・・




PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
どんどん高くもっと高く♪
「ハンマーソングと痛みの塔」あたしもすきvvorbital periodで一番好きなのは「かさぶたぶたぶ」ですが。
バンプと言うなら「ダンデライオン」もマジ泣けっぜvv超お勧めです♪
粉那 URL 2008/01/31(Thu)23:40: 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
なんとなく。
最新CM
[11/13 無糸]
[08/11 粉那]
[01/03 無糸]
[01/02 粉那]
[11/21 無糸]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
常葉
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]