忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もうちょっと続くよ!!

夏から冬にかけては、大元のところで研修があったり同期の友人を家に呼んで麻婆生麩を作っておしゃべりしたり、ツタヤでヘアブローのモデルなるものに協力をお願いされたり、学校の友人を家に呼んでお好み焼き作って人生ゲームしたり、メンタルヘルスケアとかいうものに出席させられたり、迷子に出会って引っ張られるまま歩いて自分も迷子になったり、台風にあったり台風にあったり台風にあったりしてました。
お の れ 台 風 。 お前のせいで家が停電しておそろしく退屈な時間を過ごしたり職場が停電して全く仕事にならなかったりしたんだ!!!私は停電してからふて寝したわ!!夜に起きても我が住処の一角だけ停電したままだから外へ出て台風の爪痕を眺めつつうろうろしたわ!!!帰ってきても停電したままだからふて寝したわ!!!
夜中の1時か2時頃いきなり電気が付いたとき「いよっしゃああああ!!!!」と大声上げたわ!!!
ほんと、もう、週末ごとにやってくるお前のせいでなあ・・・ッ!楽しかったのは最初だけです。大風が吹く中をツタヤにDVD返しに歩きました。雨はそう強くなく、降ったり止んだりで、最後は雨に濡れながら帰りました。妙に楽しかった。
台風のせいでこの2年半苦楽をともにしてきた傘が曲がった。代わりの傘を買ったら一回で曲がり、それでもなお使っていたら数日後には折れたので、仕方なく曲がった傘をまだ使っています。
これではいけないと思い(遅)、今日ようやく、遠出して新しく傘を購入しました。次に使うときが楽しみです。


研修では私たちの班はやる気が無いながらも悪ノリし、なんとコミュニケーション部長なるものを設立するところまで行きました。おおう、やっちまった・・・・。案が1位に選ばれたりとめっちゃ楽しかったけれど。

ヘアブローのモデルなるモノは、どうも試験があるので時間があるときに練習させて下さい!みたいなものだったようで、2回行きました。なんと、夏休み前と夏休み後、2人の同じ美容室の方からナンパ(笑)されました。・・・・どんだけ需要があるんだっていう、ね。この中途半端な髪の長さ。
行くと、他にもショートとかロングとか色んな髪の長さの方が3人ほどいて、それぞれ美容師さんが時間はかってブローしてました。声をかけてきた2人目の方は男の方だったのですが、真剣な顔で黙ってブローしてるので、監督役の美容師さんに怒られてました。私は見てるだけで面白かった。いやぁ本当に面白い体験をした。
2回目は監督役の美容師さんにちょっと髪を切りそろえて貰いました役得!!
つけてもらったトリートメントが合わないのか次の日頭がかゆかったけど。ホント厄介だな私の頭皮・・・;;;



迷子。忘れられないエピソード・オブ・MAIGO。

こいつ、私が百均に寄って住処まで帰る途中、住宅街を泣きながら走ってきて大声で「おかあさーん!!!」と叫んでいるものだから、私ともう一人、優しいおねいさんがおろおろしながら話しかけたのですが。

「名字・・・うえのお名前は?」
「・・・・・・(ふるふる)」
「おうちの電話番号、わかる?」
「・・・・・・(ふるふる)」

なんと厄介な!!!

この二年半で鍛えた対幼児読解スキルを駆使し、会話を試みる。おうちはどこ?と聞けばわからないといい、おうちはちかいの?と聞けば遠いと言い、お母さんは?と聞けば友達のおうちと言い、どっちから来たの?と聞けばあっち、と違う方向を指す。
くるまできたの?といえばうなずき、くるまはどこにとめたの?と聞けばあっち、と言う。そこまで行こうか、お母さんもいるかも知れないし、と言いつつ歩き出すと、それが、やけに遠い。
すげえしっかりした足取りで男の子は歩くのですが、それが、やけに歩く、歩く。おねいさんと私は顔を見合わせた。これ、やべえ!!

それでも「ともだちのくろいやねのおうち」「まがって、もうすぐ」というので、歩いて行くのだが、これが、遠い。この「もうすぐ」は、きっと車の距離なんだろうなあ・・・と思い始めたところで、おねいさんが時間を気にされていたので、私が責任を持って最終手段/警察に電話を約束し、分かれました。そのまま延々と歩くのですが、日が落ち始め、暗くなったところで、とうとう男の子のしっかりした足取りが頼りなくなり、わからなくなったらしく、また泣きそうになったところで近に見えた文房具のお店へ「警察に電話、お願いできますか」と駆け込みました。

泣きそうだったのでずっと手を握ってどうでもいいことを話していました。警察に電話して貰う間、私が考えていたのは、私、どうやって家まで帰ろうかなぁでした。
なんと、私も迷子。
・・・・まあ、方向音痴に道を覚えろってのが、ね。ムリだよね。
ちなみに私が知り得た迷子くんの情報は、名前、年齢、家族構成、兄姉の年齢、幼稚園には行っていない、服は自分で選んだものじゃない。わりかしどうでもいい。

しばらくすると、その子の名前を呼びながら子ども連れの大柄な女の人が!!よかった親登場、と安心して、ふと下を見ると、つれている2人の子どもがどう見ても黒人系の外人さんの顔立ちでした。
え、迷子くんのご兄弟、全然似てない・・・!!!
と思ったら、どうも例のご友人さんでした。びっくりした。
その後ご両親とも再会を果たし、ひどく感謝されてかえって恐縮しつつ、なんとありがたいことに近くまで連れて行ってもらえることに。
そこで分かったのですが、この迷子、自主的迷子だった。
なんと、家に誰もいないのに不安を覚え、鍵が開いていたため家を飛び出し、冒頭に至る。つまり家はめっちゃ近所だった。
・・・・・次から、迷子を発見したら即座に警察に電話しようと思った。私のいらんお節介のせいで親御さんに不必要な心労をおかけしたかと思うと、ひどく心苦しかった;;;;今でも申し訳ないことをしたなあと悔やまれる;;;;;
しかしアグレッシブな迷子だった・・・このときほど日頃からの訓練が生かされたことはなかったが、このときほど言葉が通じないと思ったことはなかった。質問の答えは何一つ分からないものばかりだったが、親御さんの話と合わせると迷子くんは何一つ間違ったこと言ってなかったよ!!次があればもうちょっと考えて質問しよう。



帰る一週間ほど前に、気になってたカフェ実.身.美に行ってきました!
おいしかった・・・・めっちゃおいしかった・・・・・
特にニラのもちもちした団子っぽいのと白菜の中華スープ・・・・・おいしかった・・・・
知ってる味なんだけど、どこで食べたか何の味か思い出せなかった;;;
レンコンと生アーモンドのドレッシングがめっさ美味しかったので買ってみたよ!
あまりサラダも作らないくせにね!


→週替わりなので、先週の15日火曜日、禁書~とクワガタ~を買いに行ったついでに寄ってみました。
ドレッシングが変わっててびっくりした。前のが好きだった・・・・今回のも美味しかったけど・・・・・ッ
豆腐ハンバーグがあったのですが、豆腐臭くなくてびっくり。私は豆腐がいささか苦手なのですが、自分で作ったときは豆腐臭くてケチャップを山のようにかけないと食べられなかったです。どうしたらこんなふうになるのだろう・・・・

ところで、ショウガのスープ。一口飲むだけで父方の実家の記憶がぶわり。
・・・・・これ、食べたことある味だぞ。
どうしても気になったので、母に電話。母曰く、ショウガのスープは出なかったよと言われたので、自分の記憶に疑問を感じていると。

「うどん。うどんにしょうが、たっくさん入れてた」

Σそれだーーーーーーー!!!!!

道理で覚えがあるはずだよ!!うどんにかかってたお汁だ!!ちくしょういまいましい・・・・!!
めっちゃ美味しかったのですが、どうしても忌々しい記憶と直結するので素直に美味しいと認めるのが癪な味でした。でも美味しかった。腹立つけど。美味しかった。

デザートの豆腐チーズケーキが絶品でした。もっちもち!!もっちもち!!!リンゴと大根のソースもおいしかったよ!!!
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[312] [311] [310] [309] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
なんとなく。
最新CM
[11/13 無糸]
[08/11 粉那]
[01/03 無糸]
[01/02 粉那]
[11/21 無糸]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
常葉
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]