日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から2泊3日の旅に行ってまいります。探さないでください(オイ
昨日のコ/ー/ド/ギ/ア/スは最後の最後で口から心臓が飛び出るかと思った・・・!
以下、ほとんどネタバレはしてないけど、ちょこっと感想らしきものはあります。
毎回毎回、「え・・・?」と呆気にとられる形で終わるコ/ー/ド/ギ/ア/スですが、昨日もびっくりしました。
話が怒濤のように展開していくので、片手間に見たのではついていけないですが、スピードがあって、私は前作より今作の方が好きです。前回は次どうなるんだろうという不安ばかりあったけど、今回は不安にとらわれる暇もない。話の内容も展開も好き。特に今回は哲学が入って面白かった・・・!好きなんですああいった思想論とかそういうの。
ちなみに私は主人公に賛成。だってそれじゃあ「自分一人」だけになってしまう。個がない。何が面白いんだそんなの。
ミナタカ的に「「理解できないものを理解しようとするからこそ面白い」。
「自分の考え」を主体として、「みんなが自分に合わせる」という面しか見てないのかもしれないと思った。けれど考えを変えて、「他人の意見が自分の意見になってしまう」と思ったらどうなのだろう?
どっちにしろ私は嫌だ。
とかいった感想も一番最後で全部吹っ飛んだけれども!!orz
姉は、設定自体がドロドロしてる話が好きじゃないので、勧めてもコ/ー/ド/ギ/ア/スを頑なに見ようとしなかったのに、教習所から帰った姉に、玄関開けた途端に今回の話のネタバレしたらめっさ食いついたほどのインパクトがあった。今日の朝に昨日の回を見ただけでなくDVDに落として欲しいとまで言い出す程の食いつきよう。
うーん、エンディングにはああいう意味があったのかな・・・・;
あと3回か4回のはずなのに、未だ終着点が見えないというのが恐ろしい。「世界を変える」という点ではガ/ン/ダ/ムと似てるとは思うのに、ガ/ン/ダ/ムは終わりが何となく予想付くけどこっちは全ッッッッ然分からないというのもすごい。どう転ぶんだろう・・・せめてせめて主人公に優しい終わりでありますように・・・っ!!
前作では主人公の親友の方が一番好きだったのに、今作で一番が主人公に変わったという、私にとってはちょっと珍しいアニメ。
なんか、次回作がもしかしたらあるんじゃないかという噂を聞いたけど、前回と今回であわせて一年分やってるので、あまりだらだらと引き延ばして欲しくないカンジ。ガ/ン/ダ/ム/S/E/E/Dだって一年だったし、最近は半年分25話前後が多くなってきたけど、以前は大体50話強で完結してたわけだし。
終わって欲しくないけど、終わるからこそ面白いのだと思う。つーか続いたら心臓が持たない
なんて言いつつ、もしあるんだったらあったで見るんだろうけどさ!!orz
昨日のコ/ー/ド/ギ/ア/スは最後の最後で口から心臓が飛び出るかと思った・・・!
以下、ほとんどネタバレはしてないけど、ちょこっと感想らしきものはあります。
毎回毎回、「え・・・?」と呆気にとられる形で終わるコ/ー/ド/ギ/ア/スですが、昨日もびっくりしました。
話が怒濤のように展開していくので、片手間に見たのではついていけないですが、スピードがあって、私は前作より今作の方が好きです。前回は次どうなるんだろうという不安ばかりあったけど、今回は不安にとらわれる暇もない。話の内容も展開も好き。特に今回は哲学が入って面白かった・・・!好きなんですああいった思想論とかそういうの。
ちなみに私は主人公に賛成。だってそれじゃあ「自分一人」だけになってしまう。個がない。何が面白いんだそんなの。
ミナタカ的に「「理解できないものを理解しようとするからこそ面白い」。
「自分の考え」を主体として、「みんなが自分に合わせる」という面しか見てないのかもしれないと思った。けれど考えを変えて、「他人の意見が自分の意見になってしまう」と思ったらどうなのだろう?
どっちにしろ私は嫌だ。
とかいった感想も一番最後で全部吹っ飛んだけれども!!orz
姉は、設定自体がドロドロしてる話が好きじゃないので、勧めてもコ/ー/ド/ギ/ア/スを頑なに見ようとしなかったのに、教習所から帰った姉に、玄関開けた途端に今回の話のネタバレしたらめっさ食いついたほどのインパクトがあった。今日の朝に昨日の回を見ただけでなくDVDに落として欲しいとまで言い出す程の食いつきよう。
うーん、エンディングにはああいう意味があったのかな・・・・;
あと3回か4回のはずなのに、未だ終着点が見えないというのが恐ろしい。「世界を変える」という点ではガ/ン/ダ/ムと似てるとは思うのに、ガ/ン/ダ/ムは終わりが何となく予想付くけどこっちは全ッッッッ然分からないというのもすごい。どう転ぶんだろう・・・せめてせめて主人公に優しい終わりでありますように・・・っ!!
前作では主人公の親友の方が一番好きだったのに、今作で一番が主人公に変わったという、私にとってはちょっと珍しいアニメ。
なんか、次回作がもしかしたらあるんじゃないかという噂を聞いたけど、前回と今回であわせて一年分やってるので、あまりだらだらと引き延ばして欲しくないカンジ。ガ/ン/ダ/ム/S/E/E/Dだって一年だったし、最近は半年分25話前後が多くなってきたけど、以前は大体50話強で完結してたわけだし。
終わって欲しくないけど、終わるからこそ面白いのだと思う。
なんて言いつつ、もしあるんだったらあったで見るんだろうけどさ!!orz
PR
姉が無事帰還してから、ずっと姉の持ち帰った小説を読んでいました。
私が姉の勧める本を一冊読むごとに、姉は私の勧める本を一冊読むという約束を取り付けたので、毎日読書にいそしんでいます。
ふふふ、これで姉に刀語りを一気読みさせてやる・・・!
そして昨日から姉が自動車教習所に通っているのですが、まあ経過はおいといて、行っている間に、ポケモン不思議のダンジョンで「なみのり」をとっておいてくれと頼まれました。
なぜ、未だそのアイテムを獲得できていないのかが不思議でなりません。
とりあえずゲットしときましたが、その際、仲間ポケモンへのあまりの名前のセンスの無さに脱帽。
現在、まともに考えられた名前が付いているのは、ストーリー上で関係した主要4匹だけです。
メノクラゲの「くらげ」、マンキーは「さる」は当たり前。
ナックラーは「ちゃいろ」。外見の茶色まんまだし。
レディバは「テント」。確かにテントウムシだけど!
ヘラクレスは「かぶとむし」。いやそのまんまだし↑はテントなのにこっちは「虫」までちゃんと入ってるし!
ダンバルは「くろたま」。黒い弾とかお前の連想はここまで来るともはや素晴らしいよ!
スリープは「さいみん」。
プテラは「プテ」なんだけど何故か2匹も仲間にしてた。しかも両方「プテ」だった。
ニドラン♀は「ラン」なのに♂は「ニド」。2匹合わせてニドニドじゃないだけマシだけども!
そんな中にあってデルビルの「デッちゃん」というのは異質すぎる・・・!何で彼だけちゃん付け。
中でも秀逸に酷いのは、エレキッドの「コンセント」とヌケニンの「しろめよん」。
特に後半の「白目四」って名付け親として酷すぎる・・・・・!!!
そんな名を付けられたら私は確実に家出する可哀想な救助メンバーで探検中。
私が姉の勧める本を一冊読むごとに、姉は私の勧める本を一冊読むという約束を取り付けたので、毎日読書にいそしんでいます。
ふふふ、これで姉に刀語りを一気読みさせてやる・・・!
そして昨日から姉が自動車教習所に通っているのですが、まあ経過はおいといて、行っている間に、ポケモン不思議のダンジョンで「なみのり」をとっておいてくれと頼まれました。
なぜ、未だそのアイテムを獲得できていないのかが不思議でなりません。
とりあえずゲットしときましたが、その際、仲間ポケモンへのあまりの名前のセンスの無さに脱帽。
現在、まともに考えられた名前が付いているのは、ストーリー上で関係した主要4匹だけです。
メノクラゲの「くらげ」、マンキーは「さる」は当たり前。
ナックラーは「ちゃいろ」。外見の茶色まんまだし。
レディバは「テント」。確かにテントウムシだけど!
ヘラクレスは「かぶとむし」。いやそのまんまだし↑はテントなのにこっちは「虫」までちゃんと入ってるし!
ダンバルは「くろたま」。黒い弾とかお前の連想はここまで来るともはや素晴らしいよ!
スリープは「さいみん」。
プテラは「プテ」なんだけど何故か2匹も仲間にしてた。しかも両方「プテ」だった。
ニドラン♀は「ラン」なのに♂は「ニド」。2匹合わせてニドニドじゃないだけマシだけども!
そんな中にあってデルビルの「デッちゃん」というのは異質すぎる・・・!何で彼だけちゃん付け。
中でも秀逸に酷いのは、エレキッドの「コンセント」とヌケニンの「しろめよん」。
特に後半の「白目四」って名付け親として酷すぎる・・・・・!!!
そんな名を付けられたら私は確実に家出する可哀想な救助メンバーで探検中。
明日、我が姉が我が家にご帰還なされます。
あれだ、前回の電話で姉に「○○大丈夫なの!?」という長年の疑問をぶつけてから、若干引かれていた境界線が無くなった感がしてなりません。
ビバグローバルフリー。
と言うわけで本日、姉の布団を干してました。
雨が降ってからここ数日は(昨日は久し振りに真夜中にうなされて起きましたが)過ごしやすかったのですが、布団を干そうとしたところ、なんだか日がかげったり射したりの繰り返し。
まあ雨が降っても明日の姉の寝床が無くなるだけだから良いやと午後には母を車で送っていきました。
無事雨も降らず、3時頃まで干してから取り入れましたが。
ちなみに、取り込みはしたものの敷いてはいません。面倒だったので(爆
母を仕事場へ送っていき、2,3時間後に迎えに行ったのですが、そのとき、駐車場に車があふれかえっていて、私は無事に駐車できるだろうかとドキドキでした。
母にあてがわれた駐車場所はとても車が止めにくく、若葉マーク保持者には難易度の高すぎるポイントです。普段は空いている場所に駐車するのですが、今回はどこも空いていなかったので、思い切ってそのポイントまでやってきました。
切り返すこと5,6回orz
それでも入りきらず、半分隣へはみ出た状態で母を待ちました。
ちなみに、見かねた交通整理をしていたおじさんが、身振り手振りで誘導して手伝ってくれました(爆
昨日の夜、腹痛が酷かったので、焔利の腹痛漫画を描いた。
むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
以下、粉那さんへ返信
あれだ、前回の電話で姉に「○○大丈夫なの!?」という長年の疑問をぶつけてから、若干引かれていた境界線が無くなった感がしてなりません。
ビバグローバルフリー。
と言うわけで本日、姉の布団を干してました。
雨が降ってからここ数日は(昨日は久し振りに真夜中にうなされて起きましたが)過ごしやすかったのですが、布団を干そうとしたところ、なんだか日がかげったり射したりの繰り返し。
まあ雨が降っても明日の姉の寝床が無くなるだけだから良いやと午後には母を車で送っていきました。
無事雨も降らず、3時頃まで干してから取り入れましたが。
ちなみに、取り込みはしたものの敷いてはいません。面倒だったので(爆
母を仕事場へ送っていき、2,3時間後に迎えに行ったのですが、そのとき、駐車場に車があふれかえっていて、私は無事に駐車できるだろうかとドキドキでした。
母にあてがわれた駐車場所はとても車が止めにくく、若葉マーク保持者には難易度の高すぎるポイントです。普段は空いている場所に駐車するのですが、今回はどこも空いていなかったので、思い切ってそのポイントまでやってきました。
切り返すこと5,6回orz
それでも入りきらず、半分隣へはみ出た状態で母を待ちました。
ちなみに、見かねた交通整理をしていたおじさんが、身振り手振りで誘導して手伝ってくれました(爆
昨日の夜、腹痛が酷かったので、焔利の腹痛漫画を描いた。
むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
以下、粉那さんへ返信
木曜日、朝っぱらから無糸さんと共に粉那さん宅にお邪魔してきましたv
夜は食べに出かけ、その後解散のハズが急遽カラオケオールに突入。
私がぐずったのが発端だったのですが・・・特に次の日に用事がある粉那さん大丈夫でしたでしょうか;;
カラオケ中は終始テンションが高く、私の爆弾発言で展開は思わぬ方へ・・・!
今思い返しても「うわ私バッカじゃねーの!?」的なハイテンション加減だったのですが、そんな私を愛しても良いと思うんだ!!(超真顔
すっごい楽しかったですよ・・・・帰ってきてからも寝不足なクセにテンション高く、姉に長電話をしてしまいました。
その際、ずっっっと気になっていたことを姉にようやく聞けました。すごく気になってたんだ・・・
創作の、人物が性別逆だったら物語はどうなってただろうねーとか、全員だったら物語は破綻するけど、一部だけなら成立するんじゃね?とか、その結果、無糸さんから超美麗な零を貰いました!!
お前・・・もうそのままで良くね・・・?(真剣
いやいやいや物語的にダメだけどさ!!!
さらに、毎回毎回着実に犠牲の出る無糸さんのイラストですが、今回は○○がとんでもないことに・・・!
無糸さんはどこへ行こうとしているんだろう・・・最初から見上げるしかなかった無糸さんの姿が、今はもう上る階段が高すぎて影すら見えないぜ・・・!!!
と て つ も な い イ ン パ ク ト で し た 。
あとは粉那さん&無糸さんで書いている吸血鬼の話をちょこっと紹介して貰ったり。
うん、あの、まさに「吸血鬼!」といった、退廃的且つ怪しく美麗な雰囲気でいっぱいだったりして、「ああ吸血鬼良いなあ・・・!!」とか思ったりしたのです、が。
書きかけで止まっている、私の吸血鬼と聖職者は、吸血鬼らしい美麗さの欠片もないほぼギャグなのにそれを「書きてええええ」と猛烈に思った私はどんな反骨精神に満ちているんだと思った。
9割ギャグなんだよあいつらはさあ・・・・!orz
カラオケ中はひらすら伯爵伯爵を連呼。
伯爵出現率高ええええ!!!
粉那さんも無糸さんも声がめっちゃ良い。あれでア/リ/プ/ロとかジ/ャ/ン/ヌ/ダ/ル/クとか歌われるんだぜ!?
テンションが妙な方に上がらない方がおかしい。(超真面目
姉に自慢したらものっそい羨ましがられました。はっはっは良いだろう!!(最低
さらに粉那さんから○○なイラストとか無糸さんから○○なイラストとか!!(カラオケしろよ
す っ ご い 楽 し か っ た (二度目
今思い出してもテンションが上がるよ!!
ちなみに、私がオールしたことを知っているのは、ばらした姉以外では母だけです。(コラ
蛇足ですが、吸血鬼の話を書こうとファイルを漁っていたら、何故か書きかけで出だしの全く違うファイルが3つも出てきました。ちょ、そんな、自分・・・・!!orz
夜は食べに出かけ、その後解散のハズが急遽カラオケオールに突入。
私がぐずったのが発端だったのですが・・・特に次の日に用事がある粉那さん大丈夫でしたでしょうか;;
カラオケ中は終始テンションが高く、私の爆弾発言で展開は思わぬ方へ・・・!
今思い返しても「うわ私バッカじゃねーの!?」的なハイテンション加減だったのですが、そんな私を愛しても良いと思うんだ!!(超真顔
すっごい楽しかったですよ・・・・帰ってきてからも寝不足なクセにテンション高く、姉に長電話をしてしまいました。
その際、ずっっっと気になっていたことを姉にようやく聞けました。すごく気になってたんだ・・・
創作の、人物が性別逆だったら物語はどうなってただろうねーとか、全員だったら物語は破綻するけど、一部だけなら成立するんじゃね?とか、その結果、無糸さんから超美麗な零を貰いました!!
お前・・・もうそのままで良くね・・・?(真剣
いやいやいや物語的にダメだけどさ!!!
さらに、毎回毎回着実に犠牲の出る無糸さんのイラストですが、今回は○○がとんでもないことに・・・!
無糸さんはどこへ行こうとしているんだろう・・・最初から見上げるしかなかった無糸さんの姿が、今はもう上る階段が高すぎて影すら見えないぜ・・・!!!
と て つ も な い イ ン パ ク ト で し た 。
あとは粉那さん&無糸さんで書いている吸血鬼の話をちょこっと紹介して貰ったり。
うん、あの、まさに「吸血鬼!」といった、退廃的且つ怪しく美麗な雰囲気でいっぱいだったりして、「ああ吸血鬼良いなあ・・・!!」とか思ったりしたのです、が。
書きかけで止まっている、私の吸血鬼と聖職者は、吸血鬼らしい美麗さの欠片もないほぼギャグなのにそれを「書きてええええ」と猛烈に思った私はどんな反骨精神に満ちているんだと思った。
9割ギャグなんだよあいつらはさあ・・・・!orz
カラオケ中はひらすら伯爵伯爵を連呼。
伯爵出現率高ええええ!!!
粉那さんも無糸さんも声がめっちゃ良い。あれでア/リ/プ/ロとかジ/ャ/ン/ヌ/ダ/ル/クとか歌われるんだぜ!?
テンションが妙な方に上がらない方がおかしい。(超真面目
姉に自慢したらものっそい羨ましがられました。はっはっは良いだろう!!(最低
さらに粉那さんから○○なイラストとか無糸さんから○○なイラストとか!!(カラオケしろよ
す っ ご い 楽 し か っ た (二度目
今思い出してもテンションが上がるよ!!
ちなみに、私がオールしたことを知っているのは、ばらした姉以外では母だけです。(コラ
蛇足ですが、吸血鬼の話を書こうとファイルを漁っていたら、何故か書きかけで出だしの全く違うファイルが3つも出てきました。ちょ、そんな、自分・・・・!!orz
現在左目が少し腫れています・・・ひどく痛むわけじゃないけれど、なんか気になる。
とくにパソコン画面に向かったりするとか。眼が痛むだけでだるい
8/5はゼミの飲み会でしたv
すっっっごく楽しかったです!まあ元々お酒飲めないんで、初っぱなから私だけソフトドリンクでしたが;
2:1で男子の方が人数が多いのですが、女子とすらあまり話したことがなかったので、なんか新鮮でした。
一人の女の子と親しくなったのですが、その周辺に座っていた男子を含めて終始盛り上がっていました。
楽しかったです。楽しかったのに、私はその男子2人の名前を知らないという最低っぷりorz
ちなみに私の隣に先生が座っていたのですが、その向こう側はもはや未知の世界と化していました。
向こう側のおっさんさ加減が面白かったです。
ゼミの飲み会に行く前に駅前をうろついて服を買ってしまった私は考えなしな人間です・・・どうするんだよ余計な荷物増やして!ちなみに買ったのはサロペットパンツです
小さな黒いカバンに無理して押し込めました。なんかカバンがずっともこもこしてました・・・
帰ってみたら押し込んだ紙袋が見事に潰れてましたorz
ここ数日、一人で運転する機会が増えました。や、母の職場を行き来するだけなんですけど!
まだ怖くて一人じゃとても寄り道なんてできません・・・(そもそも一人で駐車できない
一人の方がよく注意して運転していますね; まだまだ確認を見落としたり、ハンドルを必要以上に切ったりしてしまうのですが。
しかしこれから先、一人で運転し続けて、そんな恐ろしい運転状況のまま「慣れて」しまったらどうしようと怖くも思います・・・痛い目を見ないと気付かない、とか;;;
ちなみに先日変更したトップですが、不自然な点には目をつむってやってください・・・姉は画面を見た途端気が付いたというのに、私はトップに載せるまで気が付きませんでしたorz
何を見て色を塗っていたんだ自分!!
とくにパソコン画面に向かったりするとか。眼が痛むだけでだるい
8/5はゼミの飲み会でしたv
すっっっごく楽しかったです!まあ元々お酒飲めないんで、初っぱなから私だけソフトドリンクでしたが;
2:1で男子の方が人数が多いのですが、女子とすらあまり話したことがなかったので、なんか新鮮でした。
一人の女の子と親しくなったのですが、その周辺に座っていた男子を含めて終始盛り上がっていました。
楽しかったです。楽しかったのに、私はその男子2人の名前を知らないという最低っぷりorz
ちなみに私の隣に先生が座っていたのですが、その向こう側はもはや未知の世界と化していました。
向こう側のおっさんさ加減が面白かったです。
ゼミの飲み会に行く前に駅前をうろついて服を買ってしまった私は考えなしな人間です・・・どうするんだよ余計な荷物増やして!ちなみに買ったのはサロペットパンツです
小さな黒いカバンに無理して押し込めました。なんかカバンがずっともこもこしてました・・・
帰ってみたら押し込んだ紙袋が見事に潰れてましたorz
ここ数日、一人で運転する機会が増えました。や、母の職場を行き来するだけなんですけど!
まだ怖くて一人じゃとても寄り道なんてできません・・・(そもそも一人で駐車できない
一人の方がよく注意して運転していますね; まだまだ確認を見落としたり、ハンドルを必要以上に切ったりしてしまうのですが。
しかしこれから先、一人で運転し続けて、そんな恐ろしい運転状況のまま「慣れて」しまったらどうしようと怖くも思います・・・痛い目を見ないと気付かない、とか;;;
ちなみに先日変更したトップですが、不自然な点には目をつむってやってください・・・姉は画面を見た途端気が付いたというのに、私はトップに載せるまで気が付きませんでしたorz
何を見て色を塗っていたんだ自分!!