忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


仕事帰りに財布をとってきました!お帰りダヤン。お帰りクレジットカードと2900円。
バス代その他で残金1800円です。・・・1800円か・・・
先週は、月曜日と土曜日に歯医者に行って予想外の出費が出ました。歯を磨いてたら昔治療したところがとれたせいでおよそ7000円の出費とか・・・・なにそれ・・・・
現在通っている医者が、人当たりも対応も接客もものっそい良いのですが、唯一の難点は医者の腕に疑問を感じてしまうところなので病院を変えるか否か思案中です。・・・さすがに、仮詰めを4回もやり直されればちょっと疑いたくもなる・・・・
別の歯が虫歯ではないけどどうたら言っていたのでまだ通わねばならぬらしいです。どうしようかな・・・;;

今日、B.A.S.A.R.A.3.宴が届きました!!
とりあえず佐助をプレイしてみましたが、印象は2の外伝と似た感じかな?ストーリーモードも3章しかなかったし。
やっぱり、筆頭やゆっきーやみっつーやイエヤスゥゥゥのストーリーは無しですか・・・・そうですか・・・・
佐助のストーリーをしたら3の幸村ストーリーモードをしたくなりました。もしくは外伝の武田道場か2の幸村ストーリー。あの軽いノリや互いの戦場での背中預ける感がすっごい好きなんですが・・・・
佐助が怖かったです。この人が人でいられるのはゆっきーがいるからじゃないの、か・・・?
あの、伊達の、「腹心はどいつもぶっとんでる」的(超うろおぼえ)な台詞に爆笑した。
次は爆弾魔をやってみます。めっちゃ怖いけど!!!めっちゃ怖いけど!!(2回言った)

一言だけ。あの、オープニングは笑いが止まらなかったんですがなんですかあれ。私の腹筋を崩壊させる気ですか。呼吸困難に陥らせる気ですか。なんでみんなあんなので大まじめな雰囲気なんですか!!
しかし目からビームが出てないだけましと考えるべきだろうか。
PR

↓でうだうだ言ってる間に財布が見つかったそうですひゃっはー!
ちゃんと残金も2900円ほど入ってるそうですv よくぞ無事でなけなしのお金ー!
そしてクレジットとキャッシュカード助かった・・・!
なんか映画を見る前に1時間ほどだらだらしてたスタバで落としていたようで。なんで落としたんだろう・・・飲食代は姉との共同財布から出てるのに・・・
ともかく明日取りに行ってきます!

財布無くしました・・・・・
思ったより凹みます・・・・・


今日は三銃士を見てきました。
そこで一緒にタイガー&バニーの文字を見つけてしまったのですがあれはどんな内容だったのだろう。パンフレットが売ってるのに映画館内に紹介が見当たらなくてものっそい気になりました。
しかし3Dって目が疲れますね・・・;;;

その後は特にどこにも寄ってないのですが、バスを降りる寸前で財布がないことに気づく。どこで落としたのか全ッ然心当たりがないだけに諦め気味です。残金は3千円をきってたので、まあ、諦めはつくといえばつきますが。財布はダヤンので誕生日に貰ったものだったので気に入ってたのですが;;;
保険証とか免許証はカード入れに入れてたので、大きな被害はないはず。
しかしクレジットカードとゆうちょのキャッシュカードが入ってたので連絡を入れないとなあ・・・はあ・・・


そういや今日は珍しく、新しく買ったブーツを履いて出かけました。このブーツいつも履いてる靴の5倍くらい値段かけました普段どんなの履いてるのか怪しまれますね!!
ヒールは無いに等しいのですが、普段から運動靴orサンダル人間にはやっぱり疲れますね!こんなことをいうとまた母に「これくらい気合いで履け!」と叱られそうですがね!
筋肉が無い人間のくせにふくらはぎがししゃも型なのが地味に腹立ちます。姉にレギンスにだめ出し食らったあげく「お前の足って案外たくましいのな・・・」といわれたのもトラウマです。
この夏から秋にかけて靴ばかり買っていますが、そもそもお前どこに履いてくんだよと自分に突っ込まざるを得ません。買った服と同じようにこやしにならぬよう気をつけたい所存です。

密林さんに注文してたB.A.S.A.R.A.3宴が発送されたようでうはうはしてます。もはや姉にボンバーとしか呼ばれてない松永さんを操作するのを楽しみにしています!
しかしPVを見たけど彼に喉掴まれた家康とは逆に三成さんが足下でうごうごしてるあのシーン・・・ごめん、三成さん、ゴ・・・を連想した・・・・
幸村と佐助操作を楽しみにしてますヤッフー!大車輪で暴走してみるぞ-!


昨日の読書録に漏れが;;
・古.道.具.屋.皆.塵.堂
江戸の小間物問屋&人外&事件→しゃばけみたいなものだろうかと思ってましたが、ちょっと違いますね。もののけではなく幽霊ですね。しかも幽霊は協力してくれませんね!表現がさらりとグロいところもありますが、読みやすくて面白かったです。
最後の猫屋敷のお話が好きですね!登場人物はみんな面白いですね。主人公も好きですが、しびすけも好きですv
・「君.と.僕.の.壊.れ.た.世.界」「化.物.語」シリーズ
これは夏前から少しずつ読んでます。偽も花も傾も台詞が好きです。特に文章だと花が好きです。語り手が主人公以外の方が好評だったと聞いて笑いました。君僕は2作目が好きです。西尾さんは言葉選びが好きv

あとラノベを読みたくなって一冊買ったら、政治的な話で結構好みでした。しばらくは追ってみたいと思います。もう一冊なんか一緒に買った気がしますが忘れました。

自分の読書歴をすぐに忘れます・・・昔に読んだ本の方がよく覚えてる気がします・・・
同じように、毎日作ってるはずのご飯を、どんなものを作ったのかすぐに忘れるので、今日バスを待ってる間にメモってみました。毎週似たようなメニューしか作ってない気がしてたのですが、、思いの外いろいろ作ってました。ちゃんとメモっておこう。


昨日、仕事をしているとカウンターの前に来た小学5年男子に突然、「ポッキィィィィィィィィ!」と叫ばれてどうすればいいか分からなかった常葉です。
とりあえず「ここで『ポッキー!』って叫んだやつはお前が初めてだよ!」とつっこんでおきました。

もはや日記が月1どことか2月1になっててめっさ反省してます。
10月の前半は実家に帰ってました。高校時代の友人にお菓子をごちそうになりながら語り合ったり大学時代の友人ととある雑誌に抱腹絶倒したりしつつまったりした1週間を過ごしました♪
母と京都に行ってフ.ェ.ル.メ.ー.ル展とワ.シ.ン.ト.ン・ナ.シ.ョ.ナ.ル・ギ.ャ.ラ.リ.ー展を見てきました!前半は最後まで見た後に、ゆっくりフェルメールを見てる母に「もっかい好きな絵見てくるわ!」と言い逆走。ダビデ王が家臣に手紙を渡す絵が、空の青とか服の赤とかめっちゃ色鮮やかで綺麗でした!
・・・ちなみにこのシーン、ダビデ王が家臣ウリヤの妻を好きになったので、上司にウリヤを殺すよう命じる手紙を、当の何も知らないウリヤに渡す場面でした。
その後のナショナルギャラリーも面白かったです!私は人物画より風景画の方が心惹かれるようです。それもうっそうとした森林とか賑わった都市とか。前半で「私、絵画ってそんなに好きじゃなかったっけ?」と思っていたのが後半めっさフィーバーしてました。コローもルノワールもマネもモネも好きです。特にルノワールとモネ!!両者のモネ妻子の絵がめっさ素敵でした!!モネの絵は太陽と風を感じられて心躍ります。ルノワールの都市の絵を食い入るように見つめていました。

ところで帰っている間、某O市駅ビルの本屋で久しぶりに衝動買いをしてから、10月後半は気分が読書モードに移行してました。
ちなみにその本屋、夕食を約束した友人を待つ間に服を買おうと思って入ったはずなのに、気がつけば本屋で閉店を迎えていたんだぜ・・・・
一列が短い棚がたくさん・面出しがたくさん・しかも目に付きやすくて長文の手書きポップがたくさんな本屋でした。一列が短いから本棚一面が見渡せて、面出しが多いから題名や本の表紙が目に付きやすくて、目に付いたり気になった本にポップが付いてるので次々に本が欲しくなりました。
かなりの時間うろついて衝動買いを耐えつつ気になる題名を確認した後、隣のスタバで持ってきていた本を読み、閉店10分前にもう一度うろついてまた気になる本を見つけ、それを2冊衝動買いしてしまいました。
前半耐えた意味が、ないorz

でも衝動買いってやっぱり好きだなあと確認。なんか「本と出会った!」という気になります。ここ1年ほど衝動買いが無く、私はあんまり本が好きじゃなくなったのかなと思ってたので、とっても充実しましたv
気になった残りの本は、帰ってきてから図書館で借りて読みました。
で、ここ半月ほど本を読んでいたのですが、たくさん読んだら今度は絵を描いたり物語を書きたくなりますね!←そろそろ更新しないとね!!!ora

最近の読書
・弥.勒.の.月 ・夜.叉.桜 ・木.練.柿
江戸時代のお話です。読み終わった後に前2つは文庫本を購入してしまいました。内容も好きなんですが、なんというか、文章がえろい。雰囲気えろい。内容は色気も何もない推理小説(多分)なのにね!
登場人物は主役から主役の家族に至るまで好きですが、一番は小間物屋の若主人です(←趣味が丸分かり
一作目ではラスト、主人公が割って入るシーンが好き。
それにしても 主人公がかまってちゃんだった(←違
・芙.蓉.千.里
日露戦争後のロシア近くの中国での、日本人遊郭のお話。感情移入しないままあっさり通り過ぎた部分も一部あったけど、主人公と友人ちゃんが可愛いです!踊りのシーンとか生き生きしていて大好きv 友人ちゃんの静かな決意の台詞とか主人公の最後の選択したあとの台詞とか、めっさかっこいい!
・阪.急.電.車
有.川.浩さん大好きです(真顔
各話の登場人物が少しずつすれ違いざま関わるようなオムニバスは大好きなんですが、もう登場人物たちの格好いいこと!特に討ち入りの女性とおばあさまとえっちゃんのアホの彼氏が好きです!(←
このばかっぽーがぁぁぁ!と思うシーンもあり(褒め言葉
私の姉に貸したらものっそい気に入られて返ってこなくなりました(←
・ぼ.ん.く.ら
私ごときが神に言うことなど何もありません。宮.部さんの江戸のお話好きです。若い差配さん好きです。同心さんも好きです。茂吉大親分も大好きです。ラストのお徳さんがやらかしてくれるシーンではものっそい胸がすきました!
・蕃.東.国.年.代.記
衝動買いした小説その1。前から気になってましたが、2度目の出会いに運命を感じるとは閉店前の追い詰められた心境って怖い。
霧の中にいるような夢の中にいるような、とても幻想的なお話です。ものすごく淡々とした文章です。それが好きです。宇内さんが好きです(←
お話の雰囲気と文章がとても合っていて美しいです。ため息が漏れます。
私はこういった不思議なお話は大っ好きですが、人によってはどうなんでしょうね。
宇内さんと藍佐が出てくるお話をもっと読みたかったです・・・!
・五.龍.世.界
衝動買いした小説その2。姉が好きそうと思って購入。現在進行中。
・華.国.神.記2
私は九.条さんのお話が好きです。本を買い買い応募券を集め当たれ当たれとありったけの念と煩悩を込めて応募したのですがお話の小冊子はまだ届きません。いつ来るのでしょう。
主人公と無気力系官僚どっちも好きです。ちっちゃい子と青年の組み合わせは正義。
私が苦手なものが挿絵で登場しましたが同じく同画面で青年が幼女を抱き抱えてる絵を見てテンションがだだ上がりました(←
こんなだから当たらないんだよ!ほんと当たっててほしいんですが来ないかなあ!

最近はこれくらいかな?漫画はト.リ.コとかワ.ン.ピとかエ.ア.ギ.ア33とかか.げ.ろ.ひ4とか。コ.ー.セ.ル.テ.ル泣いた・・・・あるシーンで、寸前まで何ともなかったのに、ページをめくったとたん泣いた・・・!あれは反則だ、泣く・・・!
あと、里帰りする寸前から楊家将(文庫版)を読み直していたら、うっかり楊家将血涙の文庫版を買ってしまいました。ハードカバーをわざわざ古本屋で買って読んだってのにね!
そこから六郎フィーバーが進行中です。白い狼さんより四郎兄上より目立って無くても自己評価が低くても負け続けてもお前が好きだ・・・!

最近、テレビでは「今.夜.は.ヒ.ス.ト.リ.ー」にはまっています。大阪冬の陣夏の陣では幸村大好きを改めて確認しつつ姉とともに爆笑しながら転げ回りました。もはや再起不能です。
時に戦場に行きつつ時にいらんことを言ってお偉いさまを怒らせるキャスター陣も大好きです!




日記ではなく週記ですらなく月記になってますサボりすぎですね!!
そんな私は10日土曜日あたりからTOXを必死になってプレイしてます。
最初の週は残業をしないためにこれまでにないほど必死になるという執念ぶり。おかげで睡眠が足りてないにもかかわらず、目を見張るほど仕事がはかどりましたとも人ってすごいよやればできる
さすがにそんな奇跡は続かず一週間で集中力切れたけど!!(笑
連休は二回とも食料を買い込みゲーム機の前に居座るという廃人模様。台風時も意気揚々とこもったよ!!(笑
ストーリーはプレイ中は言いたいこととか足りないとことかいっぱいあるけどとりあえずエンディングを見たらもうすごいすごいめっちゃよかった!!!としか言わなくなります。
その勢いで公式アンケートにも答えてきたけど、よく考えたら興奮が落ち着いてから答えた方が良かったよね・・・・

とにかく映像・アニメーションが美しい。グラフィックもアニメっぽいのにちょっとした表情の変化がなんと細かいことか。2、3秒にも満たない満足げな納得顔→笑う仲間を横目で見やる→自分も笑うみたいな自然な表情変化に目を奪われる。
男女2人のW主人公ですが、どう見てもジュード君ヒロインでミラ様が王子。
ジュード君かわいい。ほんとかわいい。終盤の包容力の大きさは神。
ミラ様ちょうかっこいい。エリーゼを受け止めるシーンではリアルに「王子ィィィィィィ!!」と叫んだ。
あと陛下もちょうかっこいい。陛下に会いたいが口癖でもはや病気。主に私の頭が。
他のメンバーもとにかく好きですが私的にはお茶目じじいが素敵だと言っておこう・・・!

最初は戦闘とかサブイベとかTOVと比べまくってましたが、TOVの方が戦闘が楽しいやり込み要素が楽しそう!とか連呼してる割にはTOXはみんなレベル100にしたりとかクリア後ダンジョン3周したりとか闘技場に殴り込んだりとかアイテム図鑑完成させたりとかモンスター図鑑完成させてますアルェ?
そしてグレードをためて現在3周目をまったりプレイ中ですアルェ?

戦闘、なれてくると楽しいです。2周目からようやく連携技がつなげて発動できるように(遅
シュードくんのバックステップができませんどうすればいいの。
レイアちゃんのバックステップができませんどうすればいいの。
そもそもガードができませんほんとどうしよう。
2周目終盤はじじい無双でしたじいさま強いよじいさま!


そんな私ですが本とか漫画とかもよんでます。
キ.ャ.ッ.ト.フ.ー.ドという推理小説を読みましたが、ん?と思うところはあれど好みですシリーズ化希望。にゃんこ可愛いよにゃんこ!
オ.サ.キ、江.戸.へも見ました。すこーし淡々としてる感じ。しゃばけのノリや宮部さんの書く雰囲気の方が好みかな。でも面白かった。
ちょっと前ですが有.川さんのキ.ケ.ン!も面白かったです。これは高校生~大学1年に読みたかった・・・!馬鹿で良いときにもっと何か馬鹿ができたんではなかろうかと思ってしまった。
漫画の封.神.演.義.完全版を揃えてしまった・・・衝動って怖い。
同時に児童書版ですが昔挫折したままだったのをきちんと最後まで読みました。こんな話だったのか・・・
日.本..人.な.ら.知.っ.て.お.き.た.い.日.本.文.学に一目惚れして買った。清少納言大好き!!!昔から好きだけど大好き!!あと紫式部がちょっと好きになれた(笑
火.の.国.風.の.国.物.語完結おめでとう。読者層が9割8分以上男だと・・・!?私はその貴重な2分以下。
西.尾.維.新さんの化.物.語シリーズの、偽以降をちまちま読んでます。花が好き。あといちいちここぞという一言がかっこいい。惚れる。
ずっと買って放置してた針.山さん3巻をようやく見ました成田さんマジ成田さん。

振り返ってラノベ系に偏ってるのを見ると、「私ストレスたまってんのかな」と思わなくもない。でも糖分補給のように手軽なんだ・・・
ちなみに今一番ほしいのはTOXの画集ですOPとか絵コンテちょう見たい!!


[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
なんとなく。
最新CM
[11/13 無糸]
[08/11 粉那]
[01/03 無糸]
[01/02 粉那]
[11/21 無糸]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
常葉
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]